2020年08月09日
戦後75年
1945年昭和20年、8月6日に広島へ。8月9日長崎へ。
原爆投下され、日本は降参し、戦争は終わった。
あれから75年。あれから日本に戦争はない。
毎年毎年戦争はいやだ、戦争はしない。
と、この時期になれば、マスコミと共に声を上げる市民。
詩人の「谷川俊太郎さん」がインタビューで言った。
若いころは、戦争は悪い事だ、無くしたい。
ある時期から、戦争はなくならないというふうに確信する、
原因は、突き詰めれば「人間の一種の欲望だ」
戦争は錯綜(さくそう)した原因で起こっているという。
「錯綜」とは
物事や情報が複雑に入り組んだり混乱したりしていること。
いくら無くそうと思っても、どこかで欲望が「火種」となる。
地道に生活を続けていく事が、平和だろうと思う。
私は思う。
自分の都合優先でなく、
互いに、相手の事を先に考える事を優先すれば、
争いは無くなるもではないかと思う。
コロナ禍の時代。
コロナが教えてくれているではないか。
国と地方が、与党と野党が、国と国が争っている場合ではない。
ヒトとヒトが協力し合えば、コロナを克服出来るのでは。
コロナとも共存できるのではないか。
ヒトは「個」だけでは生き延びられない。
原爆投下され、日本は降参し、戦争は終わった。
あれから75年。あれから日本に戦争はない。
毎年毎年戦争はいやだ、戦争はしない。
と、この時期になれば、マスコミと共に声を上げる市民。
詩人の「谷川俊太郎さん」がインタビューで言った。
若いころは、戦争は悪い事だ、無くしたい。
ある時期から、戦争はなくならないというふうに確信する、
原因は、突き詰めれば「人間の一種の欲望だ」
戦争は錯綜(さくそう)した原因で起こっているという。
「錯綜」とは
物事や情報が複雑に入り組んだり混乱したりしていること。
いくら無くそうと思っても、どこかで欲望が「火種」となる。
地道に生活を続けていく事が、平和だろうと思う。
私は思う。
自分の都合優先でなく、
互いに、相手の事を先に考える事を優先すれば、
争いは無くなるもではないかと思う。
コロナ禍の時代。
コロナが教えてくれているではないか。
国と地方が、与党と野党が、国と国が争っている場合ではない。
ヒトとヒトが協力し合えば、コロナを克服出来るのでは。
コロナとも共存できるのではないか。
ヒトは「個」だけでは生き延びられない。