2023年10月27日
国民の声
何が何でも防衛費の予算化は通す。
イボイスももう始まっている。このまま突っ走るのか。
しかし、
物価の高騰、燃料代も電気代もうなぎのぼり。
労働者の賃金が上がらない。
国民が声を上げている。
インボイス、やめてくれ。
税金払えない。賃金上げろ。
中小業者も苦しみ抜いている。 商売やめるか、どうしたらいいのか。
日本の国民が声を出し始めた。
各地の選挙も、野党に軍配上がっている。
今日の国会、予算委員会で岸田総理がつぶやいた。
軍事費、来年度の増額は見送りか。
のニュース。
総理とて人の子、
90%以上の国民の声を聴かぬわけにはいかない。
選挙目当てか。
選挙目当てにしても、
ここで国民が納得する経済対策をしないと、
ほんとうに、自公民は政権からこぼれる様な気がする。
日本の国民よ、
もっと もっと もっと声を上げよ。
もっと上げれば、消費税も半額になる可能性はあるのだ。
今の日本の経済危機を救えるのは、
与党でも、
野党でも、
大企業でも、
大金持ちでもない。
圧倒的な数の日本の人民の声なのだ。
イボイスももう始まっている。このまま突っ走るのか。
しかし、
物価の高騰、燃料代も電気代もうなぎのぼり。
労働者の賃金が上がらない。
国民が声を上げている。
インボイス、やめてくれ。
税金払えない。賃金上げろ。
中小業者も苦しみ抜いている。 商売やめるか、どうしたらいいのか。
日本の国民が声を出し始めた。
各地の選挙も、野党に軍配上がっている。
今日の国会、予算委員会で岸田総理がつぶやいた。
軍事費、来年度の増額は見送りか。
のニュース。
総理とて人の子、
90%以上の国民の声を聴かぬわけにはいかない。
選挙目当てか。
選挙目当てにしても、
ここで国民が納得する経済対策をしないと、
ほんとうに、自公民は政権からこぼれる様な気がする。
日本の国民よ、
もっと もっと もっと声を上げよ。
もっと上げれば、消費税も半額になる可能性はあるのだ。
今の日本の経済危機を救えるのは、
与党でも、
野党でも、
大企業でも、
大金持ちでもない。
圧倒的な数の日本の人民の声なのだ。
2023年10月23日
コーヒーでいいです。
中日新聞の「中日春秋」を見た。
コーヒーでいいです。
よく、何を飲みましか、と問われて日本人が答え方だ。
作家さんによると、コーヒーでの、でには譲歩や諦めがあるという。
譲歩は恥じるべき敗北だという。
飲み物を出す方も自分が客に譲歩を強いたことになれば恥になる。
(『カタコトのうわごと』)
岸田政権にこの話を思い出した。
この政権でいいです。
それが、
この政権はもういいです。
に変わるかも。
言葉には力がある。
言葉の語彙力をしっかり勉強したい。
コーヒーでいいです。
よく、何を飲みましか、と問われて日本人が答え方だ。
作家さんによると、コーヒーでの、でには譲歩や諦めがあるという。
譲歩は恥じるべき敗北だという。
飲み物を出す方も自分が客に譲歩を強いたことになれば恥になる。
(『カタコトのうわごと』)
岸田政権にこの話を思い出した。
この政権でいいです。
それが、
この政権はもういいです。
に変わるかも。
言葉には力がある。
言葉の語彙力をしっかり勉強したい。
2023年10月23日
2ndステージ敗退
京セラドームへ
1ndステージの逆転の勢いと
積み重ねた実力で
乗り込みました
残念ながら
タイガースとの
日本シリーズには
駒を進めませんでした
安田選手ほか 吉井監督の言葉を
お借りすれば 若い人の
働きもクライマックスシリーズを
経験して さらに 個々に伸びたとおもいます
ベテラン 荻野選手 角中選手ほか
若い選手の手本になる
気持ちの強さとリーダーシップで
引っ張てもらいました
2024年は リーグ優勝
日本一へ
予定だと 今週末 千葉マリンへ
でしたが。
1ndステージの逆転の勢いと
積み重ねた実力で
乗り込みました
残念ながら
タイガースとの
日本シリーズには
駒を進めませんでした
安田選手ほか 吉井監督の言葉を
お借りすれば 若い人の
働きもクライマックスシリーズを
経験して さらに 個々に伸びたとおもいます
ベテラン 荻野選手 角中選手ほか
若い選手の手本になる
気持ちの強さとリーダーシップで
引っ張てもらいました
2024年は リーグ優勝
日本一へ
予定だと 今週末 千葉マリンへ
でしたが。
2023年10月11日
消費税
10月1日からインボイス制度が始まった。
いろんな業者が、文句を言っている。
文句は言うけど、従うしかないと言っている。
ネットでの反対署名が、54万集まったと報道された。
50万を超えると、政府関係者や国会議員さんも
黙っている訳にもいかないらしい。
テレビニュースに流れたが、
自民党と公明党議員が、
「減税対策を考えないと、中小業者が大変だ」。
国政選挙が近いこともあり、
選挙対策発言をNHKが流していた。
という事は、国民の声を全く無視している訳でもないのだ。
ある政党は、国民の声を聴かない自公政権、という。
其の言葉も選挙用のキャッチコピーかもしれない。
だから、54万署名ばかりではなく、100万、200万署名を
やるべきだ。
呼びかけが、足りないのではないか。
決意が足りないのではないか。
民商という中小業者団体があるが、新しい署名が提案された。
ガソリン税凍結、
消費税減税、
インボイス制度を廃止を求める請願
の署名だ。
今日からはじめる決意をした。
あなたのところでもはじめて下さい。
いろんな業者が、文句を言っている。
文句は言うけど、従うしかないと言っている。
ネットでの反対署名が、54万集まったと報道された。
50万を超えると、政府関係者や国会議員さんも
黙っている訳にもいかないらしい。
テレビニュースに流れたが、
自民党と公明党議員が、
「減税対策を考えないと、中小業者が大変だ」。
国政選挙が近いこともあり、
選挙対策発言をNHKが流していた。
という事は、国民の声を全く無視している訳でもないのだ。
ある政党は、国民の声を聴かない自公政権、という。
其の言葉も選挙用のキャッチコピーかもしれない。
だから、54万署名ばかりではなく、100万、200万署名を
やるべきだ。
呼びかけが、足りないのではないか。
決意が足りないのではないか。
民商という中小業者団体があるが、新しい署名が提案された。
ガソリン税凍結、
消費税減税、
インボイス制度を廃止を求める請願
の署名だ。
今日からはじめる決意をした。
あなたのところでもはじめて下さい。
Posted by ブンゲイ印刷 at
13:23
│Comments(0)
2023年10月06日
社長の服装
今日、ある団体へ会費の集金に行った。
昔のお姉さんが言った。
「ちゃんと背広来てるじゃん」
「背広しか無えんだよ」
「一応まだ、社長なんで、ヨレヨレでも背広が無難だよ」
「わたしの知ってる社長さんも言ってたけど」
「背広とパジャマしかないってさ」
「そうだね。社長の服装だもんね」
「いろんな服そろえるより、かえってらくじゃん」
「社長は背広あればできるね」
「そんな簡単じゃないけどね」
もうじき後期高齢者になるのに、まだ社長をわたせない。
「俺がやるよ」と、いう人がいないのだ。
要するに、儲かっていないからである。
問題はある。
この消費税が半分になるか、で、業者は生き残れるか。
どうかが、分かれる。
インボイスなんか、もってのほかだ。
昔のお姉さんが言った。
「ちゃんと背広来てるじゃん」
「背広しか無えんだよ」
「一応まだ、社長なんで、ヨレヨレでも背広が無難だよ」
「わたしの知ってる社長さんも言ってたけど」
「背広とパジャマしかないってさ」
「そうだね。社長の服装だもんね」
「いろんな服そろえるより、かえってらくじゃん」
「社長は背広あればできるね」
「そんな簡単じゃないけどね」
もうじき後期高齢者になるのに、まだ社長をわたせない。
「俺がやるよ」と、いう人がいないのだ。
要するに、儲かっていないからである。
問題はある。
この消費税が半分になるか、で、業者は生き残れるか。
どうかが、分かれる。
インボイスなんか、もってのほかだ。