2010年08月27日
斜面から
8.26の斜面から
NHK解説委員から転身し
岐阜県御嵩(みたけ)町町長を務めた柳川善郎さん
産廃処分場の是非を問う、全国初の住民投票を行った
妨害工作、暴漢に襲われ瀕死の重傷を負う、嵐の中の投票
住民が圧倒的な反対の意思を示し、計画は中止となった
投票を契機に、自分たちの町の将来を考える気風が出てきた
こんなふうに、住民と一緒に考える町長だとすてきだな
佐久市の文化会館の建設
長野市も市役所庁舎建設や市民会館建設、浅川ダム建設など
住民の思いを充分に反映されにくい議員さんや
議会や首長の想いで建設が決まってしまう
その周りに大きな建設会社がうろついて建設を促している
住民が主体者として直接判断する機会が増えるのは
時代の流れだろう と斜面が発言している
そんな気風を、そんな時代をあなたと創りたい
NHK解説委員から転身し
岐阜県御嵩(みたけ)町町長を務めた柳川善郎さん
産廃処分場の是非を問う、全国初の住民投票を行った
妨害工作、暴漢に襲われ瀕死の重傷を負う、嵐の中の投票
住民が圧倒的な反対の意思を示し、計画は中止となった
投票を契機に、自分たちの町の将来を考える気風が出てきた
こんなふうに、住民と一緒に考える町長だとすてきだな
佐久市の文化会館の建設
長野市も市役所庁舎建設や市民会館建設、浅川ダム建設など
住民の思いを充分に反映されにくい議員さんや
議会や首長の想いで建設が決まってしまう
その周りに大きな建設会社がうろついて建設を促している
住民が主体者として直接判断する機会が増えるのは
時代の流れだろう と斜面が発言している
そんな気風を、そんな時代をあなたと創りたい
2010年08月26日
小沢さん2
小沢さんがまさかの民主党代表選に出馬
政治資金規正法に疑惑中の人が代表になる
そんな人を担ぎ出す日本の狂った政治家たち
金力の人を総理にし強大な権力を与え
その周りで我先に甘い汁を求めようと群がる野獣ども
あああ、日本の政治は何処を向いて誰のための政治なのか
小泉純一郎氏にもう一度お願いして
規制緩和を日本の政界にも導入する
大相撲のように、プロ野球のように、プロサッカーのように
全世界から政治家をトレードしたらどうか
政治資金規正法に疑惑中の人が代表になる
そんな人を担ぎ出す日本の狂った政治家たち
金力の人を総理にし強大な権力を与え
その周りで我先に甘い汁を求めようと群がる野獣ども
あああ、日本の政治は何処を向いて誰のための政治なのか
小泉純一郎氏にもう一度お願いして
規制緩和を日本の政界にも導入する
大相撲のように、プロ野球のように、プロサッカーのように
全世界から政治家をトレードしたらどうか
2010年08月26日
処暑
うっすらと木々の映像が浮かび上がる夜明け前
ジージジジジジィーとアブラゼミ
オーシッツクツクとツクツクボウシ
ミーンミンミンミンミンミーンとミンミンゼミ
スギィーチョスギィーチョとキリギリス
リィーリィリィリィリィとスズムシ
ヒューロロロロロとコオロギ
この猛暑の夏を楽しむように
この猛暑の夏を惜しむように
昆虫たちの思いっきりのコラボレーション
昆虫たちが奏でるオーケストラだ
彼らの音楽と一緒に網戸越しに風が、、、
思いっきり日焼けした熱い肌を
やさしいその風が息を吹きかけるように通り過ぎた
まだまだ猛暑さは立ち去らないというが
確実に秋に向かっている風を感じた
その風にやすらぎを感じていた
そのやすらぎは一瞬のうちにかき消された
ゥンゴーゥンゴーゥンゴー?
妻君の寝言か鼾か
さあ、今日もがんばろう
ジージジジジジィーとアブラゼミ
オーシッツクツクとツクツクボウシ
ミーンミンミンミンミンミーンとミンミンゼミ
スギィーチョスギィーチョとキリギリス
リィーリィリィリィリィとスズムシ
ヒューロロロロロとコオロギ
この猛暑の夏を楽しむように
この猛暑の夏を惜しむように
昆虫たちの思いっきりのコラボレーション
昆虫たちが奏でるオーケストラだ
彼らの音楽と一緒に網戸越しに風が、、、
思いっきり日焼けした熱い肌を
やさしいその風が息を吹きかけるように通り過ぎた
まだまだ猛暑さは立ち去らないというが
確実に秋に向かっている風を感じた
その風にやすらぎを感じていた
そのやすらぎは一瞬のうちにかき消された
ゥンゴーゥンゴーゥンゴー?
妻君の寝言か鼾か
さあ、今日もがんばろう
2010年08月21日
小沢氏
人は金に弱い
金をもらえばその人の言うことを効く
特に日本の政治家には金が必要なようだ
金があれば疑惑があっても、疑惑がなくなってしまう
西松疑惑で幹事長を辞めた小沢氏
しばらく静かにしていたが、党の代表選挙が近ずき
金を力にして元気になってきたようだ
少し前の新聞に小沢氏代表選に出馬しない
の見出しを見たような気がしたが
見間違いのようだ
でも政治資金法違反の疑惑がある
そういう人を代表選に推薦する元鳩山総理
多くの国民には出来ないことだ
「お互いに力を合わせて一生懸命、頑張って、
国民の期待に応えられるようやりましょう」(軽井沢・19日)
と小沢氏がコメントしたと報道された
周りの反応を見ながら、金に物をいわせながら
除草剤をくぐりぬけるあの雑草のごとく 出てくるのか
枯葉剤か テポドンか 核兵器か でも効かないかもしれない
金を目当てに取り巻くハイエナの様な野郎どもも
彼を不死身にしている
日本の恥だ
金をもらえばその人の言うことを効く
特に日本の政治家には金が必要なようだ
金があれば疑惑があっても、疑惑がなくなってしまう
西松疑惑で幹事長を辞めた小沢氏
しばらく静かにしていたが、党の代表選挙が近ずき
金を力にして元気になってきたようだ
少し前の新聞に小沢氏代表選に出馬しない
の見出しを見たような気がしたが
見間違いのようだ
でも政治資金法違反の疑惑がある
そういう人を代表選に推薦する元鳩山総理
多くの国民には出来ないことだ
「お互いに力を合わせて一生懸命、頑張って、
国民の期待に応えられるようやりましょう」(軽井沢・19日)
と小沢氏がコメントしたと報道された
周りの反応を見ながら、金に物をいわせながら
除草剤をくぐりぬけるあの雑草のごとく 出てくるのか
枯葉剤か テポドンか 核兵器か でも効かないかもしれない
金を目当てに取り巻くハイエナの様な野郎どもも
彼を不死身にしている
日本の恥だ
2010年08月18日
軍事力
日本の護衛艦「すずなみ」に
中国の偵察用軍事ヘリが、90mまで近づいた
この事態を民主党の岡田外務大臣に4日目に報告された
民主党は外交軍事に疎(うと)い、抗議も出来ない。
その報告までには土曜、日曜日が含まれると岡田さんは言った
国家の緊急な事態に休日は無い
それに日本の自衛隊はどんな場合でも発砲は出来ない
それを見越して、どんどんと自由に好き勝手に攻められる
日本は完全に舐められている
「たけし」のテレビタックルで
過去の総理安部晋三氏が意気がっていた
安部総理が指名した
田母神俊雄元空幕長母も出演
タカ派で靖国参拝やミサイル防衛支持
元衆院議員、安全保障アナリスト
長野県出身の米田建三氏
彼らが安部晋三氏を盛りたてる
北朝鮮、中国の脅威をあおりたてる
日本も打撃力を持つ軍隊を持たねばならない
早く憲法を変え無ければ
尖閣列島や沖縄まで取られてしまう
民主党はなまぬるい
対して、「大竹まこと」が
軍事力に軍事力で対抗するんだという
阿部さんの考えはもう古い
そんなことを言ってると、たいへんな禍根を残す
と 安部がやり返す
何を言ってるんだ、俺は阿部さんの味方だ
御前は帰れ、と、「たけし」が大竹を退ける
はっきり結論は残さないようになっているのだろう
本当に、中国や北朝鮮は日本を攻撃するんだろうか
国民はどう考えたらいいのだろう
今、日本に軍事力は必要なんだろうか
中国の偵察用軍事ヘリが、90mまで近づいた
この事態を民主党の岡田外務大臣に4日目に報告された
民主党は外交軍事に疎(うと)い、抗議も出来ない。
その報告までには土曜、日曜日が含まれると岡田さんは言った
国家の緊急な事態に休日は無い
それに日本の自衛隊はどんな場合でも発砲は出来ない
それを見越して、どんどんと自由に好き勝手に攻められる
日本は完全に舐められている
「たけし」のテレビタックルで
過去の総理安部晋三氏が意気がっていた
安部総理が指名した
田母神俊雄元空幕長母も出演
タカ派で靖国参拝やミサイル防衛支持
元衆院議員、安全保障アナリスト
長野県出身の米田建三氏
彼らが安部晋三氏を盛りたてる
北朝鮮、中国の脅威をあおりたてる
日本も打撃力を持つ軍隊を持たねばならない
早く憲法を変え無ければ
尖閣列島や沖縄まで取られてしまう
民主党はなまぬるい
対して、「大竹まこと」が
軍事力に軍事力で対抗するんだという
阿部さんの考えはもう古い
そんなことを言ってると、たいへんな禍根を残す
と 安部がやり返す
何を言ってるんだ、俺は阿部さんの味方だ
御前は帰れ、と、「たけし」が大竹を退ける
はっきり結論は残さないようになっているのだろう
本当に、中国や北朝鮮は日本を攻撃するんだろうか
国民はどう考えたらいいのだろう
今、日本に軍事力は必要なんだろうか
2010年08月16日
お盆
今年の盆休み
13日の迎え火
つれあいの体調が優れず、迎え火は独りで墓に行く
まわりの墓には既に花が飾られ、線香の燃えた痕が残る
みなさん、早く迎えに来たんだなあーと思いながら
花を飾り、「かんば」を焚き、線香に火をつけ供える
ひとりで寂しい限りだ
40年から30年位前までは
一軒から3~4人の家族がお墓に行く
まわりの人たちもいっぱい集まってくる
みんなが麦藁を持ち寄って、それを焚きながら
「じいさん、ばあさん この煙に乗って
おでやーれ おでやーれ」
「じいさん、ばあさん この灯かりに乗って
おでやーれ おでやーれ」
と言って先祖を迎える。自宅に戻り
また、麦わらを焚き、同じ事を繰り返した
次の朝になり
焚いた痕に、じいさんとばあさんの足あとがあった
と、家族で喜んだりしたものだ
16日の送り火は
「じいさん、ばあさん この煙に乗って
おけりゃーれおけりゃーれ」
「じいさん、ばあさん この灯かりに乗って
おけりゃーれおけりゃーれ」
と言って先祖を送ったものだった
そろそろ、送り火の時間だが、送るのは出来るだけ遅く
迎えは出来るだけ早く迎えるんだと教えられた
そんな気を使い先祖を敬った
もうこんな風景は見られない
子供もいない、人がいない
高齢の年寄りだけが頑張って生きてるが
いつまでも続くわけが無い
何とかできないものか
誰に頼めばいいんだろうか
この過疎化をどうしたら良いのか
みんなで考えたい
今年の盆休み
少し余裕があったのか、
そんな年齢になっているのか
昔の事なんか思い出した盆休みであった
13日の迎え火
つれあいの体調が優れず、迎え火は独りで墓に行く
まわりの墓には既に花が飾られ、線香の燃えた痕が残る
みなさん、早く迎えに来たんだなあーと思いながら
花を飾り、「かんば」を焚き、線香に火をつけ供える
ひとりで寂しい限りだ
40年から30年位前までは
一軒から3~4人の家族がお墓に行く
まわりの人たちもいっぱい集まってくる
みんなが麦藁を持ち寄って、それを焚きながら
「じいさん、ばあさん この煙に乗って
おでやーれ おでやーれ」
「じいさん、ばあさん この灯かりに乗って
おでやーれ おでやーれ」
と言って先祖を迎える。自宅に戻り
また、麦わらを焚き、同じ事を繰り返した
次の朝になり
焚いた痕に、じいさんとばあさんの足あとがあった
と、家族で喜んだりしたものだ
16日の送り火は
「じいさん、ばあさん この煙に乗って
おけりゃーれおけりゃーれ」
「じいさん、ばあさん この灯かりに乗って
おけりゃーれおけりゃーれ」
と言って先祖を送ったものだった
そろそろ、送り火の時間だが、送るのは出来るだけ遅く
迎えは出来るだけ早く迎えるんだと教えられた
そんな気を使い先祖を敬った
もうこんな風景は見られない
子供もいない、人がいない
高齢の年寄りだけが頑張って生きてるが
いつまでも続くわけが無い
何とかできないものか
誰に頼めばいいんだろうか
この過疎化をどうしたら良いのか
みんなで考えたい
今年の盆休み
少し余裕があったのか、
そんな年齢になっているのか
昔の事なんか思い出した盆休みであった
2010年08月11日
警察商
走行中
対向車のライトのパッシング
誰か知ってる人だったかな?
さらに対向車がライトパッシングする
こっちのライトが点灯してんかな?
おっと警察官がいた
あっ そうか さっきの対向車
パッシングして教えてくれたんだ
携帯電話してないですか
シートベルとしてますか
一時停止 しっかり止まってください
信号守りなさい
スピード 出しすぎてませんか
警察官は
口に笛を銜(かわ)えていた
手に警棒が握られていた
こちらから見てもすぐに発見できない
わざと隠れているようだ
何してんだろうか
運転者によく見えるようにたってもらい
交通がスムースに往くように
交通違反をしないように啓発啓蒙をしてもらいたい
運転者に見えないように隠れていて
携帯電話などしてたら
口に銜えた笛をケタタマシク鳴らし
警棒を横にさっと突き出し
違反者(車)を横へと案内する
よく訓練されている
これで、違反の点数と罰金がある
このように違反者を取締り、検挙すれば
階級が上がるんだろうか
最近 政治家が政治家ではなく政治商人になり
交通警察も啓発啓蒙ではなく警察商人になってるようだ
対向車のライトのパッシング
誰か知ってる人だったかな?
さらに対向車がライトパッシングする
こっちのライトが点灯してんかな?
おっと警察官がいた
あっ そうか さっきの対向車
パッシングして教えてくれたんだ
携帯電話してないですか
シートベルとしてますか
一時停止 しっかり止まってください
信号守りなさい
スピード 出しすぎてませんか
警察官は
口に笛を銜(かわ)えていた
手に警棒が握られていた
こちらから見てもすぐに発見できない
わざと隠れているようだ
何してんだろうか
運転者によく見えるようにたってもらい
交通がスムースに往くように
交通違反をしないように啓発啓蒙をしてもらいたい
運転者に見えないように隠れていて
携帯電話などしてたら
口に銜えた笛をケタタマシク鳴らし
警棒を横にさっと突き出し
違反者(車)を横へと案内する
よく訓練されている
これで、違反の点数と罰金がある
このように違反者を取締り、検挙すれば
階級が上がるんだろうか
最近 政治家が政治家ではなく政治商人になり
交通警察も啓発啓蒙ではなく警察商人になってるようだ
2010年08月09日
知事選8
知事選が終わった
今年の夏は例年になく暑い日が続く
知事選も熱くなるはずだったが
もうひとつ燃え滾(たぎ)るものに欠けた
戦後最低の投票率52.70%
知事選に関心があるとした人は80%を上回ったはずだ
なぜ投票に行かなかったんだろう
終盤、3人の争点が無い、判りにくい
一部マスコミが言ってた
争点は浅川ダムだと思ったが
松本さんが強く見直しを叫んだだけだった
他の候補もマスコミもあまり取り上げなかった
進めるか見直すかで県財政に大きく影響するはずなのに
争点から外された感じがする
叫んだ松本さんが谷間に落ちてしまった
それに参院選の仇だと、民主と自民の奪い合い
県民に民主党を、自民党を選択させる
3人とも県民党だと言っていたのに
自民も民主も国会議員の応援がすごかった
蓮ホウ議員 小泉議員 三原じゅんこ議員など
長野県も有名になったもんだ
長野市長は
老人クラブの総会や各地のお祭りに来賓で呼ばれ
挨拶の最後に腰原候補への投票を呼びかけたという
長野市民は大恥をかいた
こんな県民不在の選挙活動に
長野県民は迷いに迷い
投票に行かないという選択肢を選んだ
そういう有権者をつくり出してしまったことが残念で仕方ない
ただ当選した阿部さん、おめでとうございます
阿部さんの政策の中心に信州型事業仕分けがある
その仕分けにおおいに期待している
その中にムダで危険な浅川ダムを
一番に入れて再検証してください
長野県の皆さん
民主党や自民党の党の言うことを聞く知事では無く
官僚出身ではあるが官僚のよくないところを捨てて
県民のほうを向く知事に
200万県民の熱い視線と熱い想いで知事を育てる
それらに答えられる知事であるはずである
今年の夏は例年になく暑い日が続く
知事選も熱くなるはずだったが
もうひとつ燃え滾(たぎ)るものに欠けた
戦後最低の投票率52.70%
知事選に関心があるとした人は80%を上回ったはずだ
なぜ投票に行かなかったんだろう
終盤、3人の争点が無い、判りにくい
一部マスコミが言ってた
争点は浅川ダムだと思ったが
松本さんが強く見直しを叫んだだけだった
他の候補もマスコミもあまり取り上げなかった
進めるか見直すかで県財政に大きく影響するはずなのに
争点から外された感じがする
叫んだ松本さんが谷間に落ちてしまった
それに参院選の仇だと、民主と自民の奪い合い
県民に民主党を、自民党を選択させる
3人とも県民党だと言っていたのに
自民も民主も国会議員の応援がすごかった
蓮ホウ議員 小泉議員 三原じゅんこ議員など
長野県も有名になったもんだ
長野市長は
老人クラブの総会や各地のお祭りに来賓で呼ばれ
挨拶の最後に腰原候補への投票を呼びかけたという
長野市民は大恥をかいた
こんな県民不在の選挙活動に
長野県民は迷いに迷い
投票に行かないという選択肢を選んだ
そういう有権者をつくり出してしまったことが残念で仕方ない
ただ当選した阿部さん、おめでとうございます
阿部さんの政策の中心に信州型事業仕分けがある
その仕分けにおおいに期待している
その中にムダで危険な浅川ダムを
一番に入れて再検証してください
長野県の皆さん
民主党や自民党の党の言うことを聞く知事では無く
官僚出身ではあるが官僚のよくないところを捨てて
県民のほうを向く知事に
200万県民の熱い視線と熱い想いで知事を育てる
それらに答えられる知事であるはずである
2010年08月07日
知事選7
ここにきて一部マスコミは
3人の候補者の政策争点が解りにくい
争点が無いように描こうとするが
浅川ダムはどうだろう
ダムはどんどんと金がかかる
180億円の予算、うち40億円を地滑り対策に使う
40億円も、無駄だとは思わないのか
そして、ダムはこの180億円に留まらないと言う
浅川ダムは今後、この予算の10倍位の金がかかると目される
工事は始まっている、もう止められない
いや、ここで止まれば180億円以内で済む
完成させてしまえば、次々にお金かかる 10倍も!
浅川ダム
見直すか、推進か
立派な争点だと思う
3人の候補者の政策争点が解りにくい
争点が無いように描こうとするが
浅川ダムはどうだろう
ダムはどんどんと金がかかる
180億円の予算、うち40億円を地滑り対策に使う
40億円も、無駄だとは思わないのか
そして、ダムはこの180億円に留まらないと言う
浅川ダムは今後、この予算の10倍位の金がかかると目される
工事は始まっている、もう止められない
いや、ここで止まれば180億円以内で済む
完成させてしまえば、次々にお金かかる 10倍も!
浅川ダム
見直すか、推進か
立派な争点だと思う
2010年08月05日
知事選6
だれの為の知事か
政党の為か
市町村長の為か
経済界、企業の為か
権力者、金持の人の為か
長野市浅川ダム推進派の為か
それとも、働くものの県民の為か
子供、女性、老人、障害者等弱者の為か
知事選に限らず選挙はいつも
強い者(金持ち、権力者)とそうでない者との綱引きである
マスコミは平等だと想わせながら
強いもののほうへ傾いていくのであります
これらに勝つ為には
弱者同士の強い、強い団結しかありません
長野県に文化の香りがする緑のダムを作ろう
子供たちと教師も楽しみながら学習でき
夢と希望が持てる授業ができる
笑い声が絶えない教室をつくりたい
そんな私たちの想いが実現するかどうかのチャンスである
まだ投票箱は閉まっていない
政党の為か
市町村長の為か
経済界、企業の為か
権力者、金持の人の為か
長野市浅川ダム推進派の為か
それとも、働くものの県民の為か
子供、女性、老人、障害者等弱者の為か
知事選に限らず選挙はいつも
強い者(金持ち、権力者)とそうでない者との綱引きである
マスコミは平等だと想わせながら
強いもののほうへ傾いていくのであります
これらに勝つ為には
弱者同士の強い、強い団結しかありません
長野県に文化の香りがする緑のダムを作ろう
子供たちと教師も楽しみながら学習でき
夢と希望が持てる授業ができる
笑い声が絶えない教室をつくりたい
そんな私たちの想いが実現するかどうかのチャンスである
まだ投票箱は閉まっていない