2014年05月19日

 第一回あもり寄席

17日に無事開催されました。
大盛況でした。




前座の楠木亭遊人 さま


西正亭あたり さま


マグナム小林 さま


桂やまと さま

ありがとうございました。
落語は生で接する機会が少なく、めったにない機会に会場も大いに湧き、楽しみました。
言葉巧みに人の心を晴れやかにする。素敵な方々に来ていただき、来場のみなさん満足げな顔で「楽しかった」と声を掛けていただきました。

さて、落語会、
『あもり寄席』第二弾が決定しました。
12月6日 三遊亭兼好 さまを迎え開催致します。

こちらも楽しみにしていてください。

問い合せ
ブンゲイ印刷
電話026-268-0333

  


Posted by ブンゲイ印刷 at 09:59Comments(0)

2014年05月16日

いよいよ明日は

あもり寄席です。



チケットまだご購入でない方。
今日、前売りを買うと、明日当日券を買うよりもお得だとご存知でしたか?

まだ間に合います。
もちろん、明日当日券で入場します。というのも大丈夫です。

お問い合せ
ブンゲイ印刷
026-268-0333

まで。お待ちしております。  


Posted by ブンゲイ印刷 at 09:54Comments(0)

2014年05月15日

印刷屋さんでカラオケができます

ブンゲイ印刷で始まった新サービスです。


カラオケができるようになりました。
予約が必要です。



ご近所の方々はチャンスです。
ステージでお仲間相手に臨場感あるカラオケが楽しめるなんて、
夢のようですね。



ご近所の仲間で、会社のグループで、サークルで、
お誘い合わせて、ご連絡下さい。
ブンゲイ印刷 0262-268-0333  


Posted by ブンゲイ印刷 at 08:37Comments(0)

2014年05月13日

あもり寄席

第一回のあもり寄席が今週の土曜日に近づいた。

この四月真打に成り立ての桂やまと氏とバイオリン漫談のマグナム小林氏がやってくる。

新聞折り込みや地方紙や口コミでも宣伝している。

100人くらいは と、高を括っていた。 しかし、意外と参加者が増えない。

この土日を使って、知り合いなど30人くらいまわり、参加を呼び掛けた。

それでも10人くらいが、安茂里で本物の落語が聴けることは、嬉しいな。

という人と、落語は嫌いだと、強く言う人もいる。みんなが同じではないんだと感じる。

あと当日まで5日。 諦めず、100人にせまりたい。

落語好き集まってほしい。  


Posted by ブンゲイ印刷 at 11:09Comments(0)社長のボヤキ

2014年05月08日

落語を楽しむ

あっという間に連休も終り、通常の仕事モードですface01

少し前になってしまうのですが、

連休後半はじまりの5月3日、ブンゲイ印刷2階のプリコにて

らくらく亭八十吉さんをお迎えして、落語と歌を楽しむ会が

開催されました。

老若男女20名ほどが集まり、八十吉さんの落語、

ウクレレの演奏付きの歌声喫茶的な雰囲気に

笑いがこぼれました。




5月17日には「あもり寄席」と題して、

桂やまとさんなどをお招きして寄席が開催されます。

チラシなどの告知の効果もあり、お問い合わせをいただくのですが、

安茂里周辺には落語を楽しむ文化というのが

根付いているのだなぁと少し驚きもありました。

まだまだ席に余裕がございます。

お問い合わせはお気軽にブンゲイ印刷まで。

お問い合せ 026-268-0333 ブンゲイ印刷  


Posted by ブンゲイ印刷 at 18:00Comments(0)編集担当のひとりごと

2014年05月02日

五月です

暖かくなり、日中外に入ると汗ばむ程ですね。
五月になりブンゲイ印刷ではまたイベントがあります。

まず、明日なのです。
五月三日

クリックすると大きくなります

発券はしていませんが、当日直接お越し下さい。

五月十七日
あもり寄席。
新聞折り込みをし、おかげさまでチケット売れています。
まだまだありますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
会社事務所で前売りチケット販売しています。


クリックすると大きくなります
お問い合せ 026-268-0333 ブンゲイ印刷

五月下旬
そろそろ、朝市再開を考えています。
間に合えば今月開催予定です。

いろいろやっているブンゲイ印刷を今後ともよろしくお願い致します。
  


Posted by ブンゲイ印刷 at 17:56Comments(0)
プロフィール
ブンゲイ印刷
ブンゲイ印刷
創業60年以上ご愛顧頂いている長野市の印刷会社です。
少部数のカラー印刷、自費出版など印刷に関することならお気軽にご相談下さい。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8