2007年12月29日
仕事納め
イシザカです。
今日は仕事納め。
早々に仕事を片付けて6時からは忘年会です。
今日はさすがにどこの会社も仕事納めなのか、割と人出もあり賑わっていました。
南千歳の「はにわ」で2時間程飲んだ後、近くのスナックへ2、3件…
一応、ブンゲイ印刷全体としての2007年の仕事は無事終了することが出来ました。
この1年を僕なりに思い返してみると、嬉しい事、悲しい事、いろいろあったなぁ〜っと。
仕事も2年目に突入し、お客様から頼られる事も少しずつではありますが増えてきました。また1つの出逢いから輪が広がり仕事につながった事などもあり、人との出逢いの尊さを実感しました。
しかし、逆に悲しい事もありました
どういう状況にせよ、仲間が減るという事は寂しい事です。
仕事の仲間、プライベートの仲間、一生会えなくなる訳ではないけれど、色んな意味での支えになっていた身近な人が、身近からいなくなるというのはやはり寂しいものです。
まぁ、そういうステップを乗り越えてまたお互いに成長した姿で再会出来るという事も1つの楽しみに、次の一歩への活力にしたいけたらなぁと思っております
それを実感出来た事が、今年の僕の一歩成長した点かなぁなんて思ったり…

このブログも今年からスタートし、僕のつたない文章ではありますが、読んで頂いた方々に心から感謝しております。
また来年もブンゲイ印刷、本ブログ共々よろしくお願い致します。
今日は仕事納め。
早々に仕事を片付けて6時からは忘年会です。
今日はさすがにどこの会社も仕事納めなのか、割と人出もあり賑わっていました。
南千歳の「はにわ」で2時間程飲んだ後、近くのスナックへ2、3件…
一応、ブンゲイ印刷全体としての2007年の仕事は無事終了することが出来ました。
この1年を僕なりに思い返してみると、嬉しい事、悲しい事、いろいろあったなぁ〜っと。
仕事も2年目に突入し、お客様から頼られる事も少しずつではありますが増えてきました。また1つの出逢いから輪が広がり仕事につながった事などもあり、人との出逢いの尊さを実感しました。
しかし、逆に悲しい事もありました

どういう状況にせよ、仲間が減るという事は寂しい事です。
仕事の仲間、プライベートの仲間、一生会えなくなる訳ではないけれど、色んな意味での支えになっていた身近な人が、身近からいなくなるというのはやはり寂しいものです。
まぁ、そういうステップを乗り越えてまたお互いに成長した姿で再会出来るという事も1つの楽しみに、次の一歩への活力にしたいけたらなぁと思っております

それを実感出来た事が、今年の僕の一歩成長した点かなぁなんて思ったり…


このブログも今年からスタートし、僕のつたない文章ではありますが、読んで頂いた方々に心から感謝しております。
また来年もブンゲイ印刷、本ブログ共々よろしくお願い致します。

2007年12月27日
うがい
年末の忙しい時期なのに風邪でダウンしたイシザカです。
医者でいくつか薬をもらってその中にうがい薬もあったのでうがいをしてみたのですが、どうもうまくいきません。
注意書きには「目には入れないこと」と書いてあるのですが、ガラガラ〜とする際に泡がすごくて、はじけた泡が目にも鼻にも…。
ダメだこりゃ。
医者でいくつか薬をもらってその中にうがい薬もあったのでうがいをしてみたのですが、どうもうまくいきません。
注意書きには「目には入れないこと」と書いてあるのですが、ガラガラ〜とする際に泡がすごくて、はじけた泡が目にも鼻にも…。
ダメだこりゃ。

2007年12月21日
ライブ参戦!
イシザカです。
昨日は仕事を早めに切り上げてハワイアン6のライブに参戦!
前回のOVER ARM THROWのライブではしゃぎすぎた経験から今回は少し抑えめにいこうと思っていましたが、そんな考えを許してくれない程の熱いライブでした。
下手するとひとまわりも若いようなTeen達の中でもみくちゃになり、次々と降ってくる人の雨にも負けず、パンツまで汗だくになって帰って来ました。
年末の仕事も大詰め!今日からまた気合い入れて頑張ります!
昨日は仕事を早めに切り上げてハワイアン6のライブに参戦!
前回のOVER ARM THROWのライブではしゃぎすぎた経験から今回は少し抑えめにいこうと思っていましたが、そんな考えを許してくれない程の熱いライブでした。
下手するとひとまわりも若いようなTeen達の中でもみくちゃになり、次々と降ってくる人の雨にも負けず、パンツまで汗だくになって帰って来ました。
年末の仕事も大詰め!今日からまた気合い入れて頑張ります!

2007年12月13日
「カット集」 〜ブンゲイ探検隊(2)〜
ブンゲイ印刷は来年、創業55周年を迎えます。
したがって、昔から引き継がれているモノも多くあり、何年も前から使っている版や、保管してある製品の完成版などを見ると今まで積み重ねて来た仕事や会社の歴史を伺い知ることができます。
その中でも見ていて面白いのが昔の「カット集」。
タッチが古く通常の仕事ではとても使えそうにないものが大多数なのですが、中には味わいがあるもの、メッセージ性の強いものなどがあり、見ていて飽きません。
ツッコミどころが満載の、イシザカお気に入りのカットを数点、紹介します。

何してるんでしょうか?

顔、コワイです…

ど、どうしたんですか…?

!!!こっち来るぅーーー!!!
これらのカットを使った印刷物をご希望の方はブンゲイ印刷までどうぞ(笑)
したがって、昔から引き継がれているモノも多くあり、何年も前から使っている版や、保管してある製品の完成版などを見ると今まで積み重ねて来た仕事や会社の歴史を伺い知ることができます。
その中でも見ていて面白いのが昔の「カット集」。
タッチが古く通常の仕事ではとても使えそうにないものが大多数なのですが、中には味わいがあるもの、メッセージ性の強いものなどがあり、見ていて飽きません。
ツッコミどころが満載の、イシザカお気に入りのカットを数点、紹介します。

何してるんでしょうか?

顔、コワイです…

ど、どうしたんですか…?

!!!こっち来るぅーーー!!!
これらのカットを使った印刷物をご希望の方はブンゲイ印刷までどうぞ(笑)
2007年12月05日
クリスマスまであと…
イシザカです。
昨日、家に帰ったらクリスマスツリーが飾ってありました。
この時期、クリスマスの飾りや音楽に街中が彩られていて、そんな中を歩いていると幸せな気持ちになると同時に少し切ない気持ちがよぎるのは僕だけでしょうか。
澄んだ空気、暖かい色の光、身を切るような風の冷たさ、きっとそういった季節感も手伝ってクリスマス独特の雰囲気が生まれているのでは、と思います。
歌詞的にはちょっと切ない山下達郎の「クリスマス・イヴ」が長く愛されているのもそんな雰囲気に合っているからじゃないかなぁと思ったり。
さて、そんなクリスマス気分にもゆっくり浸っていられないほどの年末の忙しさです。が、せめてもということでクリスマスツリーのアイコンをいつも使っているMacのデスクトップに飾ってみました。緑の壁紙と合ってなかなかいい感じです。

季節ごとにワンポイントでデスクトップを飾ってみるのもちょっとした気分転換にいいかも。
↓こちらのHP上にクリスマスにぴったりなアイコンが沢山あります。お試しあれ。
http://homepage3.nifty.com/hoshinocyan-nel/
昨日、家に帰ったらクリスマスツリーが飾ってありました。
この時期、クリスマスの飾りや音楽に街中が彩られていて、そんな中を歩いていると幸せな気持ちになると同時に少し切ない気持ちがよぎるのは僕だけでしょうか。
澄んだ空気、暖かい色の光、身を切るような風の冷たさ、きっとそういった季節感も手伝ってクリスマス独特の雰囲気が生まれているのでは、と思います。
歌詞的にはちょっと切ない山下達郎の「クリスマス・イヴ」が長く愛されているのもそんな雰囲気に合っているからじゃないかなぁと思ったり。
さて、そんなクリスマス気分にもゆっくり浸っていられないほどの年末の忙しさです。が、せめてもということでクリスマスツリーのアイコンをいつも使っているMacのデスクトップに飾ってみました。緑の壁紙と合ってなかなかいい感じです。

季節ごとにワンポイントでデスクトップを飾ってみるのもちょっとした気分転換にいいかも。
↓こちらのHP上にクリスマスにぴったりなアイコンが沢山あります。お試しあれ。
http://homepage3.nifty.com/hoshinocyan-nel/
2007年12月03日
ブンゲイ探検隊(1)
ブンゲイ印刷の設備や物などをきまぐれに紹介していくコーナー。
第1回目はブンゲイ印刷一番の働き者のカラー複合機。
FUJI XEROX 「DocuColor 5065P」
速さとキレイさが自慢です。
色の発色や画像の鮮明さはもちろんですが、個人的に思う一番のセールスポイントは文字の再現性だと思います。
他社機で出力したものを見せてもらったことがありますが、細かい文字をハッキリと出力できるという点では一歩秀でているような気がします。
アウトライン化したフォントも比較的つぶれずに出力出来るので、名刺の印刷などには特におすすめです。
また、簡単な製本も出来るので、会議の書類や議案書など「急ぎで欲しい!!」といったお客様の要望にもお応え出来ます。
第1回目はブンゲイ印刷一番の働き者のカラー複合機。
FUJI XEROX 「DocuColor 5065P」
速さとキレイさが自慢です。
色の発色や画像の鮮明さはもちろんですが、個人的に思う一番のセールスポイントは文字の再現性だと思います。
他社機で出力したものを見せてもらったことがありますが、細かい文字をハッキリと出力できるという点では一歩秀でているような気がします。
アウトライン化したフォントも比較的つぶれずに出力出来るので、名刺の印刷などには特におすすめです。
また、簡単な製本も出来るので、会議の書類や議案書など「急ぎで欲しい!!」といったお客様の要望にもお応え出来ます。
