2023年07月19日
早朝デート
早朝6時25分。
ためらいながらピンポンのスイッチを押した。
「はあい、どなた様ですか」
「ミヤザワでーす」
「ああ、お父さん、ちょっと待ってくださぁーい」
「トトっ、優斗っ!、ジイジ来たよー、起きてー!」
2階にむかう大きなカカの声。
ドアノブが回り、ドアが開いた。
「キュウリ、トマト、ピーマン持ってきました」
「ありがとうございます、優斗に会ってってくれませんか」
2階からトトと優斗が降りてくる。
「少しだけ、散歩するか」
新幹線とダンプカーを持っているが、離そうとしない。
カカがすかさず言った。
「ジイジと手が繋げないじゃん」
「ヤダ」
「どうやって手を繋ぐの」カカが強く言った。
少し考えたいたようだ。
「いっこ」
と言ってダンプカーを置いた。
「えらいなー優斗」
カカが褒めた。
「優斗、えらいぞ」
ジイジも褒めた。
手を繋いで、玄関からのコンクリートの階段を下りて道路へ。
「クックッークックッー」鳥が鳴いた。
電線にとまっている鳩だ。
「クックッー?なにあれ?」
「鳩だよ」
「はと? クックッー」
蟻がいた。
「ありだ、ありがいっぱい」 2匹だが、一杯なんだ。
大人もそうだ、二人の人が同じことを言うと、皆が言ってるよ。
花が咲いている。
「あかだ、きいどだ、しどだ」
じいじは名前を知らないので
「きれいだね」
畑に二匹の鳥のつがいだろうか、
「ああ、あれなに?」
「あの鳥何してるんかね」
名前は知らない。
「ああ、あれなに?」
つつじのような白い花が咲いている名前は知らない。
その白い花の蜜を食べに来ている。
「あ、あれなに? はち?」
「あれは、蜜蜂だよ、朝ごはん食べてるんだよ」
やっと答えができた。
「あれなに」「あれなに」「あれなに」
散歩に誘うには、下見をしておかないとだめだ。
「さあ帰ろうよ、カカ待ってるよ」
「ヤダ、さんぽイイ」
「保育園、行く時間だよ」
「ヤダ、いかない。さんぽイイ」
「よし、かけっこしよう」
「よーいドン」
「ストップ、ストップ。よーいドン、ストップ、ストップ」
騙すしか手はない。
家に着いた。
そこでバイバイは認められず、中へ手をひかれた。
しかたなく中へ入ってどうするか。
考えた。
「じいじ、うんこするから、そっちで待ってて。」
「臭いから、ドアー締めといてっ」
これで、バイバイできた。
カカからメールが来た。
「じいじ、ジイジ」と泣いていたという。
「幸栄です」と返信したが、、、、。
騙さずに納得させられないものか。
贅沢な悩みかもしれない。
貴重な経験をさせてもらった。
ためらいながらピンポンのスイッチを押した。
「はあい、どなた様ですか」
「ミヤザワでーす」
「ああ、お父さん、ちょっと待ってくださぁーい」
「トトっ、優斗っ!、ジイジ来たよー、起きてー!」
2階にむかう大きなカカの声。
ドアノブが回り、ドアが開いた。
「キュウリ、トマト、ピーマン持ってきました」
「ありがとうございます、優斗に会ってってくれませんか」
2階からトトと優斗が降りてくる。
「少しだけ、散歩するか」
新幹線とダンプカーを持っているが、離そうとしない。
カカがすかさず言った。
「ジイジと手が繋げないじゃん」
「ヤダ」
「どうやって手を繋ぐの」カカが強く言った。
少し考えたいたようだ。
「いっこ」
と言ってダンプカーを置いた。
「えらいなー優斗」
カカが褒めた。
「優斗、えらいぞ」
ジイジも褒めた。
手を繋いで、玄関からのコンクリートの階段を下りて道路へ。
「クックッークックッー」鳥が鳴いた。
電線にとまっている鳩だ。
「クックッー?なにあれ?」
「鳩だよ」
「はと? クックッー」
蟻がいた。
「ありだ、ありがいっぱい」 2匹だが、一杯なんだ。
大人もそうだ、二人の人が同じことを言うと、皆が言ってるよ。
花が咲いている。
「あかだ、きいどだ、しどだ」
じいじは名前を知らないので
「きれいだね」
畑に二匹の鳥のつがいだろうか、
「ああ、あれなに?」
「あの鳥何してるんかね」
名前は知らない。
「ああ、あれなに?」
つつじのような白い花が咲いている名前は知らない。
その白い花の蜜を食べに来ている。
「あ、あれなに? はち?」
「あれは、蜜蜂だよ、朝ごはん食べてるんだよ」
やっと答えができた。
「あれなに」「あれなに」「あれなに」
散歩に誘うには、下見をしておかないとだめだ。
「さあ帰ろうよ、カカ待ってるよ」
「ヤダ、さんぽイイ」
「保育園、行く時間だよ」
「ヤダ、いかない。さんぽイイ」
「よし、かけっこしよう」
「よーいドン」
「ストップ、ストップ。よーいドン、ストップ、ストップ」
騙すしか手はない。
家に着いた。
そこでバイバイは認められず、中へ手をひかれた。
しかたなく中へ入ってどうするか。
考えた。
「じいじ、うんこするから、そっちで待ってて。」
「臭いから、ドアー締めといてっ」
これで、バイバイできた。
カカからメールが来た。
「じいじ、ジイジ」と泣いていたという。
「幸栄です」と返信したが、、、、。
騙さずに納得させられないものか。
贅沢な悩みかもしれない。
貴重な経験をさせてもらった。
Posted by ブンゲイ印刷 at
15:17
│Comments(0)
2023年07月13日
天気予報
竹内茂市議の市政報告会のビラ入れを約束していた。
朝、5時半から、200戸ばかりを入れる。
5時ごろ起きたが小降りの雨である。
どうしたものかと思案して、運動靴をはいたり脱いだりした。
結局、一緒にビラ入れをやる同志に電話する。
「明日にするか」
「明日の方がもっと雨の確立が高いよ」
「今日はこの後、三十分位で晴れる予報が出ているけど」
「じゃあ、六時ごろ行ってみるよ」
と、待合場所に行って、信毎を読みながら、六時を待った。
どうだろう、雨足は止まるのであった。
昔の天気予報で、笑い話がある。
「気象庁のソフトボール大会が、雨で中止になった」
などと、
天気予報が当らない、という皮肉を言ったことがあったが、
今の気象レーダーははすごい。
時間まで予報できる。
朝、5時半から、200戸ばかりを入れる。
5時ごろ起きたが小降りの雨である。
どうしたものかと思案して、運動靴をはいたり脱いだりした。
結局、一緒にビラ入れをやる同志に電話する。
「明日にするか」
「明日の方がもっと雨の確立が高いよ」
「今日はこの後、三十分位で晴れる予報が出ているけど」
「じゃあ、六時ごろ行ってみるよ」
と、待合場所に行って、信毎を読みながら、六時を待った。
どうだろう、雨足は止まるのであった。
昔の天気予報で、笑い話がある。
「気象庁のソフトボール大会が、雨で中止になった」
などと、
天気予報が当らない、という皮肉を言ったことがあったが、
今の気象レーダーははすごい。
時間まで予報できる。
Posted by ブンゲイ印刷 at
13:28
│Comments(0)
2023年07月10日
母は強し
家から20㎞程離れたところに2歳になった孫がいる。
朝6時前に自家用車で走ると30分ばかりで着く。
たまあに獲れた夏野菜を持ってってやる。
六時半にキュウリ3本と二十日大根を届けた。
孫は起きたばかりで眠そうだったが、
嫁は言った。
「じいじをまってたんだよ」
孫はめんどくさそうに手を繋いで来てきた。
嫁は言った。
「じいじと散歩行って来るかい」
、、、おれだってそんな暇ねえよ。
と、言いたかったが、、、。
「ちょっと行くか」
と、言って
手を繋いで、一段、二段と石の階段を下りてゆく。
家の前の道路にわが自家用車を止めてある。
他の車が来れば、厳しい道路幅である。
ピッピーと、クラクションが鳴った。
、、、助かった。
「ごめんね、また来るよ」
車を移動するために、孫の手から離れられた。
その夜の嫁からのメールがこうだ。
「美味しい夏野菜ありがとう」
「優斗は野菜をあまり食べないんだけど」
「じいじから貰ったキュウリ食べてます」
賢い嫁だと思った。
じじより語彙力が高いと思われる。
朝6時前に自家用車で走ると30分ばかりで着く。
たまあに獲れた夏野菜を持ってってやる。
六時半にキュウリ3本と二十日大根を届けた。
孫は起きたばかりで眠そうだったが、
嫁は言った。
「じいじをまってたんだよ」
孫はめんどくさそうに手を繋いで来てきた。
嫁は言った。
「じいじと散歩行って来るかい」
、、、おれだってそんな暇ねえよ。
と、言いたかったが、、、。
「ちょっと行くか」
と、言って
手を繋いで、一段、二段と石の階段を下りてゆく。
家の前の道路にわが自家用車を止めてある。
他の車が来れば、厳しい道路幅である。
ピッピーと、クラクションが鳴った。
、、、助かった。
「ごめんね、また来るよ」
車を移動するために、孫の手から離れられた。
その夜の嫁からのメールがこうだ。
「美味しい夏野菜ありがとう」
「優斗は野菜をあまり食べないんだけど」
「じいじから貰ったキュウリ食べてます」
賢い嫁だと思った。
じじより語彙力が高いと思われる。
2023年07月10日
サヨナラ勝ち
母校 長野吉田高等学校
サヨナラ勝ち
夏の野球大会 長野県高等学校選手権
1回戦 第2シード
強豪 松本国際高等学校さんに
胸を借り 初戦突破!
おごらず ひたむきに
邁進してください
コロナ禍で色々大変だったと思いますが
元気をもらってます
サヨナラ勝ち
夏の野球大会 長野県高等学校選手権
1回戦 第2シード
強豪 松本国際高等学校さんに
胸を借り 初戦突破!
おごらず ひたむきに
邁進してください
コロナ禍で色々大変だったと思いますが
元気をもらってます
2023年07月08日
ゴマすり男
2階は貸しスペースになっている。
ダンス教室の人達が、強引に自分たちの教室にした。
ダンス用の鏡は付けるわ、
パソコンを置いて事務所にするわ、
レースのカーテンで仕切ったり、
ポスター貼ったり、
入口に電光掲示板置いたり、
でっかいポスターつけたり・貼ったり、
ダンススタジオそのもの。
どっちが借りているんだか分からない。
それでもかまわないかと、許しているが、
しかし、許せないことがある。
管理人がいない時、貸し時間を誤魔化すのだ。
その日の申込がは1時から2時。となっている。
たまたまその日は20分前に管理人が事務所入りすると、
もう2~3人がフラメンコを踊ってる。楽しそうな音楽が聞こえる。
エアコンも稼働している。
終了後、仕様ノートには1時~終りは2時33分だった。
例えば、正直に時間を記録するようであれば、
1時間でいいよ、の対応をしてあげるのに。
そういうセコイ誤魔化しが、しばしばあるのだ。
誤魔化す人は嫌いだ。
英語で『deceive』ディシーヴ という。
『騙す』という意味だそうだ。
ダンス教室の人達が、強引に自分たちの教室にした。
ダンス用の鏡は付けるわ、
パソコンを置いて事務所にするわ、
レースのカーテンで仕切ったり、
ポスター貼ったり、
入口に電光掲示板置いたり、
でっかいポスターつけたり・貼ったり、
ダンススタジオそのもの。
どっちが借りているんだか分からない。
それでもかまわないかと、許しているが、
しかし、許せないことがある。
管理人がいない時、貸し時間を誤魔化すのだ。
その日の申込がは1時から2時。となっている。
たまたまその日は20分前に管理人が事務所入りすると、
もう2~3人がフラメンコを踊ってる。楽しそうな音楽が聞こえる。
エアコンも稼働している。
終了後、仕様ノートには1時~終りは2時33分だった。
例えば、正直に時間を記録するようであれば、
1時間でいいよ、の対応をしてあげるのに。
そういうセコイ誤魔化しが、しばしばあるのだ。
誤魔化す人は嫌いだ。
英語で『deceive』ディシーヴ という。
『騙す』という意味だそうだ。
2023年07月07日
でんき屋さん
会社は、住宅街です。
でんき屋さんのクルマが止まってます
冬は冬で、みかけたような
今回はエアコンかな
まあ とにかく暑いですね
オオタニさーんも数いるメジャーリーガーの中で
ひときわ
とにかくがんばろ
でんき屋さんのクルマが止まってます
冬は冬で、みかけたような
今回はエアコンかな
まあ とにかく暑いですね
オオタニさーんも数いるメジャーリーガーの中で
ひときわ
とにかくがんばろ
2023年07月05日
ヒレカツ
営業で入社した社員の関係で、印刷物の見積もりが来て、
毎月発生する印刷物があると報告が来た。
毎月の印刷物料金は安定しないというが、この期に嬉しい限りだ。
獲らぬ狸の皮算用だが、営業を称えてやりたい。
営業の代わりに、『富久どり』のヒレカツでお祝いをやってやる。
ほんとうは会社の経費を使いたいが、
経理のお姉さんがうるさいので、自分で出すしかない。
毎月発生する印刷物があると報告が来た。
毎月の印刷物料金は安定しないというが、この期に嬉しい限りだ。
獲らぬ狸の皮算用だが、営業を称えてやりたい。
営業の代わりに、『富久どり』のヒレカツでお祝いをやってやる。
ほんとうは会社の経費を使いたいが、
経理のお姉さんがうるさいので、自分で出すしかない。
Posted by ブンゲイ印刷 at
17:49
│Comments(0)
2023年07月04日
国会議員のエサ
確かにデジタル化になって、
手続きなどが簡単に早く処理出来るという。
マイナンバーカードが世の中を騒がしている。
デジタル庁は2万円も配って、早く作らせようとしている。
保険証も免許証も全て一枚のカードで処理できるという。
便利であるかもしれないが、そんなに急いでどうするの。
ドライバーに向けた標語を思い出す。
そんなに急いで何処へ行く。
車もそうだが、何事も急いで事を行えば、障害が起こるものだ。
ゆっくり走って、大きな事故を起こさない様に、、、、・
事を運んだらどうだ。
総選挙の道具にしようという、
シミッタレタ根性があるんじゃないか。
選挙のエサにしようとしているんじゃないか。
議員は自分のことばかりでなく、
市民のことをまず考える事から始めなくてはいけない。
手続きなどが簡単に早く処理出来るという。
マイナンバーカードが世の中を騒がしている。
デジタル庁は2万円も配って、早く作らせようとしている。
保険証も免許証も全て一枚のカードで処理できるという。
便利であるかもしれないが、そんなに急いでどうするの。
ドライバーに向けた標語を思い出す。
そんなに急いで何処へ行く。
車もそうだが、何事も急いで事を行えば、障害が起こるものだ。
ゆっくり走って、大きな事故を起こさない様に、、、、・
事を運んだらどうだ。
総選挙の道具にしようという、
シミッタレタ根性があるんじゃないか。
選挙のエサにしようとしているんじゃないか。
議員は自分のことばかりでなく、
市民のことをまず考える事から始めなくてはいけない。