2024年10月25日
衆院選近し
弊社のユーザーから突然言われた。
「おたくの赤旗の指摘はすごいね!」
「ありがとうございます。お願いします。」
「自民のAさん、苦しいかもね」
「団体献金など隠したり、噓ついたり、脱税ですよ」
「公認会計士らしいじゃないですか」
政治は分らない。
政治は関係ない。
選挙に行っても変わらない。
などと言って、
多くの市民が選挙に行かない。
だから、
こんな議員が、あっちこっちに溢れかえってしまった。
その議員もけしからん、最低の議員たちだ。
が、
よく考えれば、こういう議員を選んだりして、
そのままにして、選挙に行かない市民が増えてしまったのも原因だ。
だから、
投票しないでいる選挙民にも大きな責任があるのだ。
今回は、とても良い機会だと思う。
選挙民一人ひとりが、自分なりに考えて投票をして貰いたい。
投票運動をする各党、各候補者の公約など、
しっかり見極めて判断してほしい。
其々の候補者は受かりたいので嘘を並べる人もいる。
誠実だけど上手く演説できない候補者もいる。
話し方や話す言葉をよく聞いて、
ビラなどもよく読んで判断されたい。
政治は生活に直結しています。
今回の自民党議員のような政治犯罪的議員を作らない様に。
監視するのは市民なんです。
選挙する選挙民の責任なんです。
「おたくの赤旗の指摘はすごいね!」
「ありがとうございます。お願いします。」
「自民のAさん、苦しいかもね」
「団体献金など隠したり、噓ついたり、脱税ですよ」
「公認会計士らしいじゃないですか」
政治は分らない。
政治は関係ない。
選挙に行っても変わらない。
などと言って、
多くの市民が選挙に行かない。
だから、
こんな議員が、あっちこっちに溢れかえってしまった。
その議員もけしからん、最低の議員たちだ。
が、
よく考えれば、こういう議員を選んだりして、
そのままにして、選挙に行かない市民が増えてしまったのも原因だ。
だから、
投票しないでいる選挙民にも大きな責任があるのだ。
今回は、とても良い機会だと思う。
選挙民一人ひとりが、自分なりに考えて投票をして貰いたい。
投票運動をする各党、各候補者の公約など、
しっかり見極めて判断してほしい。
其々の候補者は受かりたいので嘘を並べる人もいる。
誠実だけど上手く演説できない候補者もいる。
話し方や話す言葉をよく聞いて、
ビラなどもよく読んで判断されたい。
政治は生活に直結しています。
今回の自民党議員のような政治犯罪的議員を作らない様に。
監視するのは市民なんです。
選挙する選挙民の責任なんです。
2024年10月25日
2024年10月24日
2024年10月23日
ダメな政治家をつくる選挙民
民主商工会という商工会がある。
確定申告を仲間で勉強しあい、
自主計算自主申告を実行している商工会である。
全国組織で、「商工新聞」という週刊紙があり、
毎週会社に届けに来る人がいる。
その人が言うには、
「今選挙やってるんですか」「静かなもんですよ」
「えええっ、もうじき投票日じゃないですか?」
「運動やらなくとも大丈夫なんじゃないの」
3人も出てるのに選挙運動なしは 無いと思うけど。
自民党の議員は必至だ、
政治資金を誤魔化して、申告せず、
選挙だから、ごめんなさい。
生まれ変わります自民党。
ルールを守る
暮らしを守る
国民を守る
と、自民議員は言い訳を振り撒いている。
守る、守ると言いながら、自分を守っているだけ。
恥ずかしい日本の政治家たち。
こういう恥ずかしい議員が政権党になっている。
こういう政治家を選んだ我々に責任がある。
こういう政治家を選んだ我々が恥ずべきなのだ。
甘い言葉に唆されない様にしたいものだ。
その政治家たちの口先を言葉を
よくよく見極めたいものである。
政治は分らない、関係ない。
選挙に行っても何も変わらないので行かない。
こういう選挙民もいる。
だからなおさら、政治家たちはいい気になっているのだ。
ダメな政治家に我々が投票してしまっている。
ダメな政治家は選ばぬようにせねばなるまい。
確定申告を仲間で勉強しあい、
自主計算自主申告を実行している商工会である。
全国組織で、「商工新聞」という週刊紙があり、
毎週会社に届けに来る人がいる。
その人が言うには、
「今選挙やってるんですか」「静かなもんですよ」
「えええっ、もうじき投票日じゃないですか?」
「運動やらなくとも大丈夫なんじゃないの」
3人も出てるのに選挙運動なしは 無いと思うけど。
自民党の議員は必至だ、
政治資金を誤魔化して、申告せず、
選挙だから、ごめんなさい。
生まれ変わります自民党。
ルールを守る
暮らしを守る
国民を守る
と、自民議員は言い訳を振り撒いている。
守る、守ると言いながら、自分を守っているだけ。
恥ずかしい日本の政治家たち。
こういう恥ずかしい議員が政権党になっている。
こういう政治家を選んだ我々に責任がある。
こういう政治家を選んだ我々が恥ずべきなのだ。
甘い言葉に唆されない様にしたいものだ。
その政治家たちの口先を言葉を
よくよく見極めたいものである。
政治は分らない、関係ない。
選挙に行っても何も変わらないので行かない。
こういう選挙民もいる。
だからなおさら、政治家たちはいい気になっているのだ。
ダメな政治家に我々が投票してしまっている。
ダメな政治家は選ばぬようにせねばなるまい。
2024年10月23日
2024年10月23日
ジャイアンツ
残念。
点数が、取れない中
凌いでいたが、
最後 ベイスターズの牧選手に
上手く、執念で
打ち返し
三塁
坂本選手の横
無情にも ボールが
抜けてしまった
菅野投手 よかっただけに
残念です。
点数が、取れない中
凌いでいたが、
最後 ベイスターズの牧選手に
上手く、執念で
打ち返し
三塁
坂本選手の横
無情にも ボールが
抜けてしまった
菅野投手 よかっただけに
残念です。
2024年10月15日
県民の提案
信濃毎日新聞に「建設標」という読者からの投稿欄がある。
たまに読んでいるが、最近の10月12日に
自転車のヘルメット着用についての投稿を見た。
長野県は交通安全の意識が高い県とされている。
のに、
着用率が34.7%という。
量販店などが、ヘルメットの普及をもっと力を入れたらどうか
との提案だ。
県民の安心安全のと業者の売り上げにも考えてくれている。
70歳の男性の方からだ。
優しさに頭が下がる。
こんな県民を自治体が応援できないか。
ヘルメットを購入につき消費税分の補助金を出せないか。
マイナカード取得する人に2万円もくれていた長野市。
それを思えば、そんなに高額でなくても
市民・県民にモテるんじゃないか。
安心安全な地方自治体にしていきたいものだ。
建設標から思いついた。
75歳のおせっかいじじいだ。
たまに読んでいるが、最近の10月12日に
自転車のヘルメット着用についての投稿を見た。
長野県は交通安全の意識が高い県とされている。
のに、
着用率が34.7%という。
量販店などが、ヘルメットの普及をもっと力を入れたらどうか
との提案だ。
県民の安心安全のと業者の売り上げにも考えてくれている。
70歳の男性の方からだ。
優しさに頭が下がる。
こんな県民を自治体が応援できないか。
ヘルメットを購入につき消費税分の補助金を出せないか。
マイナカード取得する人に2万円もくれていた長野市。
それを思えば、そんなに高額でなくても
市民・県民にモテるんじゃないか。
安心安全な地方自治体にしていきたいものだ。
建設標から思いついた。
75歳のおせっかいじじいだ。
2024年10月11日
ドジャース
対に持ち込んだ。
地区シリーズ
2勝2敗
明日 ダルビッシュ有選手 先発
場所は ドジャースタジオに
移ります
パドレス 全体に
硬かったような
西地区優勝目指した
3連戦でも
結果 ドジャースにやられました
明日はパドレス
勝ちたいね
是が非でも。
ドジャースは、
来年も見越して
息の根
止めたい。
地区シリーズ
2勝2敗
明日 ダルビッシュ有選手 先発
場所は ドジャースタジオに
移ります
パドレス 全体に
硬かったような
西地区優勝目指した
3連戦でも
結果 ドジャースにやられました
明日はパドレス
勝ちたいね
是が非でも。
ドジャースは、
来年も見越して
息の根
止めたい。