2022年05月30日
挑戦
5月28日に大量のワラビを戴いた。
毎年戴くが、
アクヌキが面倒くさくて近所の人に差し上げて、
アクヌキ後のもの一部を貰ったりしていたが、
今回は、生活に余裕時間があったので、
アクヌキに挑戦しようと思った。
人間いくつになってもやろうという決意があれば、
出来ないことはないという経験をした。
もう73歳になった。
・・・いや、月並みだが、まだ73歳である。
①貰ったワラビの花の様な穂先を両手で揉んで落とす。
落とさなくても良いようだ。
➁茎の下を揃えて1~2㎝切り、切り口に重曹を付ける。
③広めの料理バット(鍋)に並べる。その上に重曹を振りかける。
④ワラビが充分浸るように、熱湯を注ぐ。広い皿などで重石とする。アク
⑤そのまま8時間以上置くと、黒色のアクが出ます。
⑥その後、3~4回水洗いすると頂ける。
⑦保存は毎日水を変えて冷蔵庫で、一週間位は大丈夫という。
結果は、
硬くも無し、柔らかくも無し。
初体験としては、満足のいく結果となった。
人間、挑戦を忘れてはいけない。
毎回のボヤキではと思い、今回の投稿となった。
毎年戴くが、
アクヌキが面倒くさくて近所の人に差し上げて、
アクヌキ後のもの一部を貰ったりしていたが、
今回は、生活に余裕時間があったので、
アクヌキに挑戦しようと思った。
人間いくつになってもやろうという決意があれば、
出来ないことはないという経験をした。
もう73歳になった。
・・・いや、月並みだが、まだ73歳である。
①貰ったワラビの花の様な穂先を両手で揉んで落とす。
落とさなくても良いようだ。
➁茎の下を揃えて1~2㎝切り、切り口に重曹を付ける。
③広めの料理バット(鍋)に並べる。その上に重曹を振りかける。
④ワラビが充分浸るように、熱湯を注ぐ。広い皿などで重石とする。アク
⑤そのまま8時間以上置くと、黒色のアクが出ます。
⑥その後、3~4回水洗いすると頂ける。
⑦保存は毎日水を変えて冷蔵庫で、一週間位は大丈夫という。
結果は、
硬くも無し、柔らかくも無し。
初体験としては、満足のいく結果となった。
人間、挑戦を忘れてはいけない。
毎回のボヤキではと思い、今回の投稿となった。
Posted by ブンゲイ印刷 at
14:29
│Comments(0)
2022年05月13日
物価の値上げ
このごろ物価の値上げが話題になっている。
小麦粉や食用油などが値上がってやってけない、
と、ぼやく食堂のおかみさん。
しょうゆラーメン、みそラーメンなどラーメン類は100円は上げたい。
100円も値上がりすれば、来ないかもしれない、50円にするかなあ。
しょうゆラーメンは子供が食べるから値上げできない。
ギョウザはうちの看板メニュウ。
5ケで400円、これはどうする。
女将さん、うちのギョウザは美味しいし、50円上げても大丈夫ですよ。
と、社員が言った。
女将さんは迷っていたが、、、。
値上げなしで行くよ。
お客さんの立場にたって、
子供さんの立場に立って考えてくれるおかみさん。
こんな思いやりがある女将さんがいるお店に行きたいものだ。
長野市中御所にある。富くどり食堂
みんなで応援をしたいものだ。
小麦粉や食用油などが値上がってやってけない、
と、ぼやく食堂のおかみさん。
しょうゆラーメン、みそラーメンなどラーメン類は100円は上げたい。
100円も値上がりすれば、来ないかもしれない、50円にするかなあ。
しょうゆラーメンは子供が食べるから値上げできない。
ギョウザはうちの看板メニュウ。
5ケで400円、これはどうする。
女将さん、うちのギョウザは美味しいし、50円上げても大丈夫ですよ。
と、社員が言った。
女将さんは迷っていたが、、、。
値上げなしで行くよ。
お客さんの立場にたって、
子供さんの立場に立って考えてくれるおかみさん。
こんな思いやりがある女将さんがいるお店に行きたいものだ。
長野市中御所にある。富くどり食堂
みんなで応援をしたいものだ。
2022年05月11日
信州ダービー
5/15㈰ AC長野パルセイロと松本山雅の信州ダービーが、11年ぶりに長野Uスタジアムが行われます。
パルセイロの選手が報道関係の人達に、練習場で囲まれてました。
がんばれパルセイロ
がんばれ山雅
では、また。
結果は、ご覧になってください。
パルセイロの選手が報道関係の人達に、練習場で囲まれてました。
がんばれパルセイロ
がんばれ山雅
では、また。
結果は、ご覧になってください。
2022年05月02日
2022年05月02日
GWの前半
前半は、天候に恵まれませんでしたが、どのように過ごしましたか。
善光寺の方面は、御開帳ですが、そんなにクルマの行き来は少なかったように感じます。
ただ、県外ナンバーや長野ナンバー以外を見かけると、何かうれしいものがありますね。
でも、コロナも心配なので
十分に気をつけたいと思います。
では、また。
お読み頂きありがとうございます。
善光寺の方面は、御開帳ですが、そんなにクルマの行き来は少なかったように感じます。
ただ、県外ナンバーや長野ナンバー以外を見かけると、何かうれしいものがありますね。
でも、コロナも心配なので
十分に気をつけたいと思います。
では、また。
お読み頂きありがとうございます。