2022年05月30日

挑戦

5月28日に大量のワラビを戴いた。
毎年戴くが、
アクヌキが面倒くさくて近所の人に差し上げて、
アクヌキ後のもの一部を貰ったりしていたが、
今回は、生活に余裕時間があったので、
アクヌキに挑戦しようと思った。
人間いくつになってもやろうという決意があれば、
出来ないことはないという経験をした。
もう73歳になった。
・・・いや、月並みだが、まだ73歳である。

①貰ったワラビの花の様な穂先を両手で揉んで落とす。
  落とさなくても良いようだ。
➁茎の下を揃えて1~2㎝切り、切り口に重曹を付ける。
③広めの料理バット(鍋)に並べる。その上に重曹を振りかける。
④ワラビが充分浸るように、熱湯を注ぐ。広い皿などで重石とする。アク
⑤そのまま8時間以上置くと、黒色のアクが出ます。
⑥その後、3~4回水洗いすると頂ける。
⑦保存は毎日水を変えて冷蔵庫で、一週間位は大丈夫という。

結果は、
硬くも無し、柔らかくも無し。
初体験としては、満足のいく結果となった。

人間、挑戦を忘れてはいけない。
毎回のボヤキではと思い、今回の投稿となった。





  


Posted by ブンゲイ印刷 at 14:29Comments(0)
プロフィール
ブンゲイ印刷
ブンゲイ印刷
創業60年以上ご愛顧頂いている長野市の印刷会社です。
少部数のカラー印刷、自費出版など印刷に関することならお気軽にご相談下さい。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8