2020年07月22日

チアリングニュース

昨年の消費税10%への増税から始まった不景気。
台風19号による大災害。
新型コロナウイルス発生・感染。
九州熊本などの大雨、豪雨。
新型コロナウイルス感染拡大が終息しない。
生活も営業も文化・スポーツ活動も、飲み会もすべて、
自粛・自粛・自粛。 いい加減に疲れてきた。

明るいニュースはないものか。
ありました。

将棋の藤井聡太さんが最年少で棋聖位を獲得した。
最年少タイトルは30年ぶりという。
人間あきらめず極めれば、すごいことが出来るものだ。

「逆転人生」というNHKテレビ番組がある。
先日は、「駒師・遠藤正巳」さんの話しであった。
遠藤さんは、22歳で結婚。最愛の妻と居酒屋を始めた。
子ども3人に恵まれ、商売もうまく廻って幸せの人生かと思われたが、
44歳の時、最愛の妻が交通事故で突然無くなってしまう。
意気消沈し、店も傾き、無職となる。
再就職はすぐ見つかるものの、長続きせず、
20以上もの職業を転転とするが、
人生諦めず、いつも前を向いていた。
ある時、「将棋の駒」の展覧会があるところにフラーっと入った。
様々な種類があるものだ、100種類以上あったという。
10万円から80万円などの値札に、
こんなに高額なのかと、見ていると、
日本で有数の「駒師」から声がかかった。

「気に入ったものはありましたか?」
「いや、私はそんなつもりではありません」
「自分で作ってみたらどうですか」
「えっ?そんな事できるんですか」 
 
10万円になれば、親の面倒も見れるし、子供にも、、、。
と、その「駒師に」弟子入りした。59歳の時だった。

それからというもの、彫刻刀一本で家で出来るので、夢中で彫った。
わずか数年で、師匠に見込まれて、その展覧会に出品した。
2018年、将棋界最高峰である「竜王戦」に、遠藤さんの駒を選んだ。
あの羽生善治」棋士が選んだのだ。

子ども、娘二人から言われた。
頼りないお父さんから、凄いお父さんに評価が変わった。

人生諦めずにしっかり生きたい。
どこかに、いつかは、幸せな社会が待っているかもしれない。














  


Posted by ブンゲイ印刷 at 16:37Comments(0)社長のボヤキ

2020年07月22日

Gotoトラブル

新型コロナウイルス感染拡大をめぐり、
緊急経済対策として、
観光支援事業「Gotoトラべル」を閣議決定した。
一兆3000億円という予算を予定していると聞く。
旅行会社や、ホテル業界、飲食店など含む業界は期待している。
もちろん、収束後としたが、果たして、、、、。
東京など首都圏はなかなか収束しない。
収束後という事なので、東京は除外しようでは、の決定。
申し込んだが、解約したい人が出てくる。
キャンセル料、何処で出すのかなど揉めている。

只、しかし経済が悲鳴を上げている。
Goto旅行は良い企画と思う。そうは言っても金持ちはいるのだ。
この際、半分持って貰えるなら、行ったことない高級ホテルへ行こう。
この金持ちに登場して貰えば、経済動き出すのではないか。
東京は、東京で、頑張って貰いたい。
東京の人たちが使う、補助金は残して置いて下さい。

とにかく、トラベルがトラブルにならないように、
与野党の国会議員が、それぞれを批判も良いが、
最後は協力して、
このコロナ危機から全国民を救ってほしい。
選挙に勝つには、などは二の次にしてほしい。
国民を救った人が、当選すると思う。









  


Posted by ブンゲイ印刷 at 11:19Comments(1)社長のボヤキ
プロフィール
ブンゲイ印刷
ブンゲイ印刷
創業60年以上ご愛顧頂いている長野市の印刷会社です。
少部数のカラー印刷、自費出版など印刷に関することならお気軽にご相談下さい。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8