2019年01月30日
お久しぶりです
おはようございます
ブログの更新が遅くなってしまいました。決して面倒臭がっていたわけではなく、ネタがなかったわけでもなく、まして遊びほうけていたわけでもございません。書こう書こうとしていると、あれもこれもネタにしたいという大きい出来事がどんどんやってきて、次のお仕事をしなくてはいけないという状況でした。言い訳が長くなりました。和田でございます。
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー
ネタにしようと思っていたことを羅列すると
・大坂なおみ選手、全豪オープンで優勝し、世界ランキング1位に
・サッカーアジアカップ、日本代表決勝へ
・玉鷲初優勝、御嶽海は場所中ケガで休場するも復帰し勝ち越し殊勲賞
・女性暴行などの複数の容疑で逮捕されるも不起訴になった慶応大生
と、てんこもりでございます。
皆さんもテレビや新聞のメディアでは何度も見ていると思いますので、今更ではありますので、残念ながら割愛させていただきます。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
私が今日言いたいのは、
・兵庫県明石市の市長、市職員への暴言が公開され謝罪の記者会見が開かれるも… ←NEW!!
と、昨日ニュースで明かされた件でございます。
兵庫県の市長が、立ち退き対象だった建物のオーナーに承認させるための判をもらうことができていない市の職員に対し、「今から行って火をつけてこい」「損害賠償を個人で負え」「辞表出してもゆるさんぞ」などと暴言を吐いた、というニュースです。
市の職員が録音しており、この声が公開されたため、記者会見を開き謝罪したということです。
暴言の内容はほかにも「今から建物壊してこい」「自分の家売れ」などと罵声を浴びせています。
ですが、この内容、よくよく見ると、7年前からの案件で、市職員が立ち退き勧告をしたが、金額の提示が少ないためオーナーは判を押さなかったということで、長いことそのままだったもののようです。
そして市長はこう続けています
「ずっと座り込んで頭下げて1週間以内に取ってこい。お前ら全員で通って取って来い、判子。…あと1軒だけです。ここは人が死にました。角で女性が死んで、それがきっかけでこの事業は進んでいます。…何のためにやってる工事や、安全対策でしょ。だから拡幅するんでしょ。(担当者)2人が行って難しければ私が行きますけど。私が行って土下座でもしますわ。市民の安全のためやろ、腹立ってんのは。…しんどい仕事やから尊い、相手がややこしいから美しいんですよ。一番しんどい仕事後回しにしてどないすんねん。市民の安全のためやないか。言いたいのはそれや。そのためにしんどい仕事するんや、役所は。」
途中略させていただきましたが、「火をつけろ」と言った市長の気持ちがそれほどに熱いものだったのかな、と思えます。
むしろそれほどに事業を遅らせた挙げ句、この音声を録音し、陥れようとしていたのは職員側だったのではないかとも思えてしまいます。
一見ニュースで取りざたされる表面とは全くちがう見え方になりますね。
もちろん暴言は暴言ですので、許されるものではありませんし、こういった言葉を市長という立場を忘れて発しては断じてならないと思います。
メディアを過信し、額面通りに受け取ってはいけないなと思わされました。
ブログの更新が遅くなってしまいました。決して面倒臭がっていたわけではなく、ネタがなかったわけでもなく、まして遊びほうけていたわけでもございません。書こう書こうとしていると、あれもこれもネタにしたいという大きい出来事がどんどんやってきて、次のお仕事をしなくてはいけないという状況でした。言い訳が長くなりました。和田でございます。
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー
ネタにしようと思っていたことを羅列すると
・大坂なおみ選手、全豪オープンで優勝し、世界ランキング1位に
・サッカーアジアカップ、日本代表決勝へ
・玉鷲初優勝、御嶽海は場所中ケガで休場するも復帰し勝ち越し殊勲賞
・女性暴行などの複数の容疑で逮捕されるも不起訴になった慶応大生
と、てんこもりでございます。
皆さんもテレビや新聞のメディアでは何度も見ていると思いますので、今更ではありますので、残念ながら割愛させていただきます。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
私が今日言いたいのは、
・兵庫県明石市の市長、市職員への暴言が公開され謝罪の記者会見が開かれるも… ←NEW!!
と、昨日ニュースで明かされた件でございます。
兵庫県の市長が、立ち退き対象だった建物のオーナーに承認させるための判をもらうことができていない市の職員に対し、「今から行って火をつけてこい」「損害賠償を個人で負え」「辞表出してもゆるさんぞ」などと暴言を吐いた、というニュースです。
市の職員が録音しており、この声が公開されたため、記者会見を開き謝罪したということです。
暴言の内容はほかにも「今から建物壊してこい」「自分の家売れ」などと罵声を浴びせています。
ですが、この内容、よくよく見ると、7年前からの案件で、市職員が立ち退き勧告をしたが、金額の提示が少ないためオーナーは判を押さなかったということで、長いことそのままだったもののようです。
そして市長はこう続けています
「ずっと座り込んで頭下げて1週間以内に取ってこい。お前ら全員で通って取って来い、判子。…あと1軒だけです。ここは人が死にました。角で女性が死んで、それがきっかけでこの事業は進んでいます。…何のためにやってる工事や、安全対策でしょ。だから拡幅するんでしょ。(担当者)2人が行って難しければ私が行きますけど。私が行って土下座でもしますわ。市民の安全のためやろ、腹立ってんのは。…しんどい仕事やから尊い、相手がややこしいから美しいんですよ。一番しんどい仕事後回しにしてどないすんねん。市民の安全のためやないか。言いたいのはそれや。そのためにしんどい仕事するんや、役所は。」
途中略させていただきましたが、「火をつけろ」と言った市長の気持ちがそれほどに熱いものだったのかな、と思えます。
むしろそれほどに事業を遅らせた挙げ句、この音声を録音し、陥れようとしていたのは職員側だったのではないかとも思えてしまいます。
一見ニュースで取りざたされる表面とは全くちがう見え方になりますね。
もちろん暴言は暴言ですので、許されるものではありませんし、こういった言葉を市長という立場を忘れて発しては断じてならないと思います。
メディアを過信し、額面通りに受け取ってはいけないなと思わされました。