2012年11月14日
解散総選挙
今日、野田首相は自民の安倍総裁に16日に解散してもいい と言ったと
テレビ、ラジオなどマスコミも盛り上がっている
弊社にも「信濃毎日新聞」の記者から電話が来た
どう思われますかと
解散権を持つ総理が言うのだから、やるんでしょう
只、民主、自公政党で打ち合わせたように、突然の表明
総理は、衆院の定数削減をやる という決断が条件だという
比例などの議員定数を減らし 歳費を削減だというが
政党助成金をやめた方が よっぽど歳費削減となると思うが
中小零細業者の弊社とすれば、年末で忙しい中、選挙などやってられない
多くの国民に、多くの問題を、大事な問題を判断してもらうために、
もう少し時間をかけて大事な総選挙を迎えたいものだ
民主党の内部では、一月解散を主張していると聞く なぜか?
1月1日時点の議員数により 政党助成金の金額が決まるらしい
こんなはなし、何とも情けない
争点は 消費税、原発、TPP、オスプレイ配備沖縄基地問題、
尖閣諸島・竹島・千島列島など領土に関する外交問題などなど
これらの問題すべてが、
弱い立場にある国民中心の政治優先か
それとも、大金持・大企業・財界・アメリカ中心の政治優先か
どちらを優先するか
いまある政党に問われることになる
今の政党は生ぬるいと強く否定し第3極をめざす最右翼的政党も
そのどちらかを問われることになる
16日解散の場合 11月27日公示 12月9日投開票 か
12月4日公示 12月16日投開票の日程のようだ
多くの、全てのマスコミは
政治は誰のためにあるのか しっかりと原点にたって判断し
けっして、前者の弱者をおいてけぼりしない報道をしてほしい
後者の金持ちなど権力者は黙っていても生きられるから
あまり味方しないでほしい
それと 選挙なんだから、公平さを持って政党を紹介してほしい
短期決戦 資本主義社会が問われる選挙にしたい
テレビ、ラジオなどマスコミも盛り上がっている
弊社にも「信濃毎日新聞」の記者から電話が来た
どう思われますかと
解散権を持つ総理が言うのだから、やるんでしょう
只、民主、自公政党で打ち合わせたように、突然の表明
総理は、衆院の定数削減をやる という決断が条件だという
比例などの議員定数を減らし 歳費を削減だというが
政党助成金をやめた方が よっぽど歳費削減となると思うが
中小零細業者の弊社とすれば、年末で忙しい中、選挙などやってられない
多くの国民に、多くの問題を、大事な問題を判断してもらうために、
もう少し時間をかけて大事な総選挙を迎えたいものだ
民主党の内部では、一月解散を主張していると聞く なぜか?
1月1日時点の議員数により 政党助成金の金額が決まるらしい
こんなはなし、何とも情けない
争点は 消費税、原発、TPP、オスプレイ配備沖縄基地問題、
尖閣諸島・竹島・千島列島など領土に関する外交問題などなど
これらの問題すべてが、
弱い立場にある国民中心の政治優先か
それとも、大金持・大企業・財界・アメリカ中心の政治優先か
どちらを優先するか
いまある政党に問われることになる
今の政党は生ぬるいと強く否定し第3極をめざす最右翼的政党も
そのどちらかを問われることになる
16日解散の場合 11月27日公示 12月9日投開票 か
12月4日公示 12月16日投開票の日程のようだ
多くの、全てのマスコミは
政治は誰のためにあるのか しっかりと原点にたって判断し
けっして、前者の弱者をおいてけぼりしない報道をしてほしい
後者の金持ちなど権力者は黙っていても生きられるから
あまり味方しないでほしい
それと 選挙なんだから、公平さを持って政党を紹介してほしい
短期決戦 資本主義社会が問われる選挙にしたい